撮りためた画像のバックアップは、「google フォト」に全部アップしています。
このgoogleフォトがとっても便利なのですが、ちょっと切なくなる出来事がありました。
過去の夫の顔が死んでいた
猫を撮影した時、連射で撮影した画像があったりすると、勝手に(笑)にアニメーションにしてくれる。
勝手にカテゴリ分けしてくれる。
熊本城が映っている画像があれば「kumamoto」ってタグがついたり。
なぜ?わかるの?と、ちょっと、怖かったりもします。
先日、オットくんの画像には「犬」とタグ付けされておりました・・・
犬って・・・
(゚c_,゚`。)プッ
わがiPhoneの画像なんかも自動でバックアップされるので、容量を軽くするのに一役かっています。
で、今日googleフォトをみたら、アシスタント画面に「この日の思い出を見てみよう」
2011年9月4日にパシャパシャ撮った画像が数枚まとめられていた。
みると、姉猫ちゃんの画像が数枚・・・懐かしい。
姉猫ちゃんはいつみても美猫です。
はぁ・・・
そして、オットくんの画像
ゾッとした
なんていうか、頬がこけて、ピースしてるくせに目が死んでる。
まだ、タバコ吸ってた頃かな。
やつれてる。
本人も「俺・・・しんでるやん」と申しておりました。
2011年の秋ごろ・・・
何やってたっけ。
その頃はオットくん無職ニート時代か。。。
あ・・・
私、この時期、ちょうど派遣切りにあったんだ、私。
まだ、ブログやってないな。
一番しんどい時期だったな
そのしんどい時期のオットくんの画像見てたら、
この人はこの人で、悩んで苦しんでたのかもしれないなーーー・・・
机ひっくり返したり
ミニノート投げて壊しかけたこともあったな。
googleフォトはそっと思い出をよみがえらせてくれます。
googleフォトめ。
嫌な時期を思い出させてくれました・・・(´;ω;`)ウゥゥ
そんなオットくんも(私も)最近ぶくぶく太ってます。
運動不足はだめですね。