仕事

就職するたびに、出費がかさむ

いじいじ夫
季節は秋。

9月も中旬が過ぎました。

オットくんの会社が倒産し、無職になってから早数か月・・・

とりあえず、仕事が決まりまして、働いてます。

 

体験入社の末に

活動して、すぐに内定のような感じだったのですが、今回はそこの会社の社長がいい人で、体験入社をさせてくれたんです。

それで続くか見極めたらいいと。

社長がそういうのには、わけがあります。

きつい仕事には違いないので。

私の気持ちとしては、大丈夫かな~と不安なんですが、その辺は、今は語るのはやめておきます。

まわりの先輩方にも言われたそうな。

普通は、トラック乗るって言っても、2トンから慣らすのに、未経験からいきなり中型はチャレンジャーだと。

それでも、運転センスは悪くないと言われて、多少は自信ついたのでは。

これでもオットくん、やっぱり少々ビビッてナニみたいです。

雨降りとかね。

しかも、大型幅の中型なんだって。

まあ、何はともあれ、安全運転で、無事に帰ってきてくれたらよいです。

本人も、内心は怖いっていう気持ちもあったらしい。

でも、そういう度胸はあるんだね。

郵便窓口に行くのはビビッて行かないのに・・・謎だ。

就職すると、なぜかいろいろ出費が。

普通でも、いろいろ買いそろえるものってあるものね。

「制服ない会社で、ある程度きっちりした服を・・・」って言われたら、ユニクロに走る、私も。

過去、オットくんが就職するたびに、いろいろ買いました。

今回は、トラック用のハンドルカバーとか、今持ってるコードレスのイヤホンが社長には聞き取りにくいってことで、イヤホン。

ほかにもいろいろ・・・

もう一つ心配ごと。

オットくんが、一番若くて、次に若い人が、アラフィフ・・・

アラカンが多い会社らしい。

大丈夫だろうか・・・いろいろ

しばらくは給料も多くないだろうし、節約頑張ります。

わたしも、この生活に慣れなくちゃなーと思いつつ、いまは、オットくんが働いてお金を入れてくれればいいです。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-仕事