断捨離しながら小金を稼いでいます。
ヤフオク⇒メルカリときて、とうとう地元の掲示板「ジモティー」デビューしました!!
なんとなくめんどくさそうだし、個人間取引は不安・・・と思っていたのですが、やってみたら思ったより簡単でした。
アプリがけっこう使えます。
ジモティは断捨離の最後の砦です!!
避けてきたジモティを利用した理由
たいていのものはヤフオクとメルカリに出品すればいいのですが、どうしても出しにくいものがあります。
それは大型のもの。
メルカリでも大型商品は扱えますが、発送とか梱包が大変なんですよね。
今回、私が悩んでいたのがタイヤです。
タイヤがベランダに8本!
これなんてホイル付。
どうすんねん、これ?
邪魔だし、なんか変な虫が巣を作ったらいやだなぁと思っていました。
もちろん、オットくんが持ち込んだもの。
以前に乗っていた車のスタッドレスタイヤ等です。
何とかしてって言ったら、「持ち込まないとダメだし、廃棄にお金がかかるから置いといて」
ですってよ。
[balloon_left img="https://rara100.com/wp-content/themes/luxeritas/images/white-cat.png" caption="わたし"]じゃあ、廃棄にお金がかからず、持込の手間がなければ処分していい?[/balloon_left]
[balloon_right img="https://rara100.com/wp-content/themes/luxeritas/images/black-cat.png" caption="オットくん"]いいよ~[/balloon_right]
脱赤ララは考えました。
ジモティーで0円出品してみればいいのでは?
早速調べてみると、廃タイヤはけっこう出してる人もいてました。
ベランダにそのまま置いていたので、さすがに車につけるのは危険。
そこで、DIYや遊具などに使ってもらえたらいいと思い0円で出品することを決意したのでした!!
ジモティーに登録する方法
まずは、登録して内容を確認してみましょう。
ジモティーのウェブサイトに行って、無料会員登録をします。
アプリをダウンロードして、スマホから登録することもできます。
最初に必要項目を入力して登録します。
ニックネームは後ほど変更可能です。
次にジモティーに商品を投稿するためには、本人確認が必要になります。
ログイン後、サイト右上の自分のニックネームをクリックします。
次に、アカウント設定があるのでクリック。

すると、取引するために必要な項目が出てきます。
例えば「認証」では、身分証明証と携帯認証があります。
いづれか登録していればOKです。
あとはメールアドレスや自己紹介欄などあります。最低限、【認証】【メールアドレス】【ニックネーム】【生年月日】が登録されていればOK
これで出品ができます。
ジモティーに投稿する
ジモティーの出品は【投稿画面へ】というボタンをクリックします。
画像を使用すると思うので、アプリから投稿するほうが便利かもしれません。
投稿もとっても簡単です。
文章等は似たような品物を出している人を参考にするとよいかもしれません。
投稿画面はこちら
今回私は、0円で投稿しました。
さて、このあとはどうなるの?
出品後~譲渡までの流れ
出品後、サイト内のメールを経由してメールがきます。
アプリを入れていたら、その都度通知がきます。
サイト内メールで受け渡し場所や条件などを決めていく
今回の条件は、とにかく引き取りに来てくれる人!です。
タイヤなんている人、いるのかしら?と、出しておいて半信半疑だったのですが
続々メールが来ててんやわんやしました。
数件来て、最初にやり取りをした人で条件が合った人を【引き渡し予定者】に決定しました。
ジャンジャン来ると思わなかったので、アップアップしました。
最初に連絡くれた人などこだわらず、条件、特にすぐに引き取ってくれる人を優先にしたほうがよかったかもしれません。
というのも、最初に連絡くれた人が、ジモティー(地元)じゃなくて遠い他府県の人だったからです!
とりあえず、二人の方を譲渡予定にしました。
(タイヤが4本セット×2だったので)
引渡し当日の流れ
メールで、引渡し日と場所を決めます。
場所も、家の前とじゃなくても、指定場所ならどこでもOKぽいです。
アプリだと地図で場所をお知らせすることができて便利でした。
ふたりとも全然近くないのに、わざわざ来てくれました。
そんなに需要あるの?廃タイヤ。
一人の方は遊具を作るとか言ってたけど・・・
今回は金銭のやり取りはなく、タイヤを渡したらその場で終了
最後はお礼メールと評価を入れて終了
ジモティーも評価する項目があります。
なので、相手の評価も丸見えです。
これも判断基準になりそうですね。
何事もなく無事に、終わりました♪
大型のものを処分するならジモティーは使えます
売るに売れない、処分するのも大変・・・そんなものでも必要な人がいるかもしれません。
廃棄するのもお金がかかりますからね。
最後の悪あがきとして0円でジモティーに頼ってみてはいかがでしょうか?
取引の不安が全くないわけではないけれど・・・
今回は何とかスムーズに行きました。
普段からオークションとかやってるので、その延長ですね。
違いは、直接手渡しになるってことでしょうか。
その場合は、ジモティーの注意事項にもありますが、なるべく人通りのあるところで受け渡しをするのがいいと思います。
どうしても家まで来てもらうときは、家族がいるときにしましょう。
ちなみにメルカリにも「メルカリアッテ」というサービスがあったのですが、ジモティーには負けたのか、サービスは終了しちゃいました。
また、今回は0円だったというのも大きいですね。
ちなみに、現在「売ります」でとある商品をやり取りしてます。
今度はお金が絡むので緊張してます。
また、ここにその感想は追記予定です。