徒然思い

心境の変化

スタンプ画像でボツにした絵で、こんばんは。

この半年くらい、はじめましての方もたくさん来ていただきまして、ありがとうございます。

「ブログの最初からやっと現在まで追い付きましたー!」とコメントいただくことも時々あり、

「ありがたきしあわせーーー」っと、ひれ伏しております。

だって、3年半も、ほぼ毎日記事を更新してるわけで・・・

間に、チャットレディの時の記事と、ポイントサイトなどの記事は別に移してしまいましたが・・・

ただ、昔の記事は、恥ずかしい限りです.

このブログを始めた3年半の間にもいろいろありました。

返済に追われ、八方塞りの時に始めたこのブログ

記録することで、現状も心の中も整理したかった。

それから、私が派遣切りにあって完全に詰み、最終的に任意整理しようと弁護士や司法書士事務所に相談するまでが「第一章」

そして、司法書士に依頼してわずか3カ月で無事に和解することができたものの、相変わらずの貧乏暮し。

(ちなみに、もっと先延ばしして、資金を貯めるのかと思いきや、私が依頼した司法書士さんは、仕事が早く、和解後は特にやり取りすることもなかった)

オットくんの仕事もなかなか軌道に乗らず、決まっては何かしらトラブルに巻き込まれたあげく、最後は倒産・・・の「第二章」

そして、「俺はトラックドライバーになる」と決意(?)し、それを現実にするべく、ただいま奮闘中の第三章はまだ途中です。

現状、いい方向に進んでますが、その話は落ち着いてからしようと思います(苦笑)

そして、第一章と第二章のころの私は、オットくんのことが許せなくて、いつも喧嘩ばかりで、この人と出会ったことをずっと後悔していました。

第二章のころには、離婚も脳裏にチラついていました。

にもかかわらず、結局今に至ります。

でも、その間、私の思いも少しずつ変化している。

それは、オットくんの変化を私が感じているから。

根本的に変わらない部分はもちろんある

ダメなところもあるけれど、夫婦は写し鏡だからきっとお互い様なんだとも思う。

第二章で会社は倒産しちゃったけれど、返済なども波に乗りかけたことで、いいイメージを掴めるようになった。

オットくんもお金に対する意識は変わったと思う。

いまも、順調な生活とは言い難いけれど、貯金ができるようになったり、ちゃんといい方向に向かってると思える。

そうはいっても、私もできた人間ではないので、オットくんの些細な言動や行動に腹も立つし、ケンカになることもあって、それをブログにこぼすことはあるとは思うけど。

1年前よりは、オットくんへの気持ちは変わったと思います。

鍵コメントで、「私、髪結い上等なんです!」と言っていたコメ主さんのように、潔く思えませんが(多少そんな思いは持ち合わせている)、たとえ私の思い違いだとしても、昔よりはかなり状況はよくなっていると思えます。

借金完済目指して始めたブログですが、いろいろ自分の思いをぶちまけてきてよかったと思います。

目標の「完済」の日が訪れる時、自分はどんなふうになっているのか、怖いけれどちょっと楽しみです。

いっしょに見届けてもらえるとうれしいです。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-徒然思い

© 2023 脱赤字!任意整理で完済