働き方

働くのは好きではないが、お金を稼ぐことは好き

6月は体調が悪かったこともあり、寝る間を惜しんでやるほど仕事はしてません。

でも、隙間時間にできるようなデータ入力だけは続けてました。

あとは、できるときにメルカリとヤフオクをしたくらい。

まったく収入がないというのはやっぱり怖いんです。

少しでも稼いでおかないと・・・

収益は下がったけれどペース落として正解

前回の記事先月よりアップした!在宅ワークの給料日♪の最後にも書きましたが

在宅ワークAの給料は6月で最後です。

 

今月は12.809円でした!!

仕事をひとつ減らして、新たにデータ入力が入ってきました。

6月の在宅ワーク報酬

  • 在宅ワークA(5/1~5/31) ・・・6,809円
  • 在宅ワーク(データ入力) ・・・3,000円
  • 在宅ワークC      ・・・3000+@円

合計 12.809円

ペース落としたたから減ってしまったのは仕方ない。

メルカリ・ヤフオクでの不用品出品の収益を細かく計算していません

最近あんまりやってないので10000円くらいはあると思いますが、

家計にそのままはいっちゃうお金なので、在宅ワーク収入にはいれません。

 

ペースを落としたので精神的にも落ち着いた

ほんと、お小遣いくらい収入ですが、目標のこどものスイミング代くらいは稼げてるのでよしとします。

収入は減ったけど、マウス触りすぎて右手首が痛くなることもなくなったし

自分の時間も確保でき、こどもとの時間も確保でき、ゆとりを持って接することができてます。

ちょっと落ち着いたので、データ入力の案件を少しだけふやしました。

 

データ入力は1ヶ月のうちの数日、数時間程度です。

5,000円を目標設定にやってます。

毎月5000円は確保できる安心感♪

 

目標は変わらず、おちびのスイミング代+こどもちゃれんじぷち代です!

これが継続できれば、新たな目標を考えます!

収益の間口は広げておくのが一番

何かしらちょこちょことお金を稼ごうとするクセは

貧乏時代の名残でもあります。

あの頃は、オットくんに「稼いで頑張れ」って言われながらやってて

嫌々やってました。

 

でも、いまは何が一番しっくりくるだろう?と模索しつつ

収入を得る楽しさを感じながらやってます。

 

その仕事がだめになったときに、収入を途絶えさせないようにしています。

いままでもそうですが、継続していた在宅ワークが突然なくなったり・・・ということもあります。

 

本当はブログなどのネット収入だけで3万くらい稼げたら一番いいんですけどね。

ネット収入のほうが波がありますしねー(遠い目)

 

在宅ワークとあわせて、やっと目標に近づく程度です。

そういう意味でも間口を広げておくのも大事かなと思ってます。

 

でも、私の飽き性な性格では、ひとつのことだけやるより

いろんなことをやってるのがあってるから、というのが一番の理由かも。

 

いまはこどもも小さいし、

バリバリ働く体力もないし

どうせ働きに出たとしても、ワンオペで家事も全部私がやることになるのは目に見えてるので

家にいながら、仕事ができるっていうのはやっぱりいいです♪

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-働き方
-,

© 2023 脱赤字!任意整理で完済