押入れに壊れたパソコンや古いパソコンが眠ったままになってませんか?
我が家でも押入れにに数台、眠っていたりします。
処分するとなると、リサイクル料等、費用が発生する場合もあって、
タイミングを逃していました。
PCリサイクルマークがあれば、メーカーで無料引取りしてもらえますが、
そうでない場合は、処分費用が発生します。
関連記事
-
古いパソコンをライズマークで処分しました【無料回収体験談】
使わなくなったパソコンの処分、困りませんか? リサイクル料の支払いが必要だったりと、処分も結構お金が ...
続きを見る
PCリサイクルマークについて
2003年10月以前のものは、リサイクル費用が発生するため、
処分するにもお金がかかってしまいます。
2003年10月以降に製造されたパソコンには、PCリサイクルマークがついています。
PCリサイクルマークがついているものに関しては、
メーカーが無料で引き取ってくれます。
しかし、それ以前の古いパソコンについては、処分するにもリサイクル料ががかかるので注意しましょう。
※費用はデスクトップで3000円くらいです。
処分費用がかかると思うと、処分に躊躇してしまいます。
そんな私たち(?)の味方がパソコンを無料で回収してくれる業者です!!
なぜパソコンを無料回収してくれるの?
普通は処分費用がかかるパソコンですが、
なぜ、無料で回収してくれるのでしょう。
「何か裏があるのではないか?」
そんなふうに心配になります。
でも、一般の人には粗大ゴミと化したパソコンですが、
パソコンの中には、貴重な資源が含まれているんです!
回収したパソコンは、不用品として廃棄されるのではなく
商品として再販売したり
資源を販売することで、業者さんの利益になっているんです。

だから、顧客から費用をもらわなくても、経営が成り立ってるんですね!
まさにWin-Winの関係です。
パソコンの中の情報を悪用されたりしないかな?
一番心配なのは、パソコンの中に残っている個人情報など
どこかに流出したりしないか?
この点ではないかなと思います。
パソコンの中のデータは、
普通に削除しただけでは、完全に消すことはできません。
ハードディスクの中に残っており
復元することも簡単にできてしまいます。
なので、完全に削除してもらわないと困る!!
たいていの業者は、二つの消去方法を併用して完全削除します。
機械を使用して論理的消去
無料回収業者では、消去専用の機械を使用して、
中身を完全に削除します
ハードディスクを取り出して破壊する物理的消去
機械で中身を空っぽにした後、さらに
ハードディスクを取り出して、破壊して消去します。
ここまでやってくれれば安心です。
また、消去証明書も依頼すれば発行してくれます。
業者に任せるのが不安な人は自分で削除してから送ろう
ほんとに削除してくれるのか不安・・・
そんなあなたは、自分で消去してしまう方法があります。
- リカバリーディスク等を使って初期化する
- もうひとつは、自身でハードディスクを取り出して破壊する
ここまでしてから回収してもらえば大丈夫です。
早速、無料回収を依頼しました!
実は押入れの中にパソコンが、なんと
なんと
6台!!!(ノートパソコン含む)
10年以上前のPCとか、
スマホ買ったときに、ショップで勧められたミニパソコンとか。
壊れていないものもあるので、
今回はパソコン2台処分することにしました。
次の記事はライズマークに依頼した体験談です。
関連記事
-
古いパソコンをライズマークで処分しました【無料回収体験談】
使わなくなったパソコンの処分、困りませんか? リサイクル料の支払いが必要だったりと、処分も結構お金が ...
続きを見る