使わなくなったパソコンの処分、困りませんか?
リサイクル料の支払いが必要だったりと、処分も結構お金がかかります。
我が家にも数台押入れに眠ったままのパソコンがありました。
でも、無料回収をしてくれる業者があるのをご存じでしょうか?
今回利用させてもらったのは、パソコン買取りのライズマークさんです。
利用して率直に、

PCリサイクルマークのない古いパソコンでも無料で処分できます!!
「ライズマーク」はこんな方におすすめ
- 古いパソコンを無料で処分したい人
- 使わないノートパソコンやゲーム機を処分したい人⇒買取してくれます!
また、ライズマークはパソコンの処分がメインですが、一部パソコンの買取もしてくれます!
ライズマークの取り扱い商品について
ノートパソコン、デスクトップパソコンは無料で回収してくれます。
※無料引き取りには少し条件がつくようになりました。
送料ももちろん無料!
パソコン以外にも、携帯電話やゲーム機、カメラやオーディオ機器なども無料回収してくれます。
ただし、回収できない品物も一部ありますので、まとめてみました。
無料で回収してくれる商品一覧(2021年6月現在)
無料回収の有無について
○となっている物
無料回収できます。
△になっている物
○となっている物と同じ段ボールに同梱していただければ、無料回収できます。
×となっている物
回収できません。
パソコン本体(Windows)
パソコン本体(Windows) | 無料回収の可否 | |
ノートパソコン | OSがWindows 7starter | △ |
上段以外の新しいWindows(Windows 7、8、10) | 〇 | |
古いWindows(Windows 95、98、Me、NT、2000、XP、VISTA)でパーツ欠品・破損がない物 | △ | |
古いWindows(Windows 95、98、Me、NT、2000、XP、VISTA)でパーツ欠品または破損している物 | × | |
液晶一体型パソコン | 新しいWindows(Windows 7、8、10)で破損や不具合がない物 | ○ |
古いWindows(Windows 95、98、Me、NT、2000、XP、VISTA)、破損している物、不具合がある物、CPUがCore2Duo | × | |
デスクトップPC | Windows 7の「NEC Mate」シリーズ、OSがWindows 7starter、CPUがCore2Duo | × |
上段以外の新しいWindows(Windows 7、8、10) | ○ | |
古いWindows(Windows 95、98、Me、NT、2000、XP、VISTA) | × | |
自作機パソコン | 高性能CPUを搭載(Core iシリーズ、Ryzenシリーズ) | ○ |
高性能CPU以外(Pentium、Celeron、Atom、Athlon、Sempron、Core 2シリーズなど)を搭載、またはCPU欠品 | × | |
CRT一体型PC | 全て | × |
※メーカー製PCはメーカー出荷時のOS種類で判断します。WindowsXPを7にアップグレードしても回収できません
パソコン本体(Mac)
パソコン本体(Mac) | 無料回収の可否 | |
eMac | 全て | × |
Power Macintosh | 全て | × |
Power Mac | G4、G5 | × |
G4 Cube | ○ | |
iMac | G3、DV、G4、G5 intel(Early 2006 ~ Early 2009) | × |
intel(Late 2009 以後) | ○ | |
iMac Pro | 全て | ○ |
Mac mini | 全て | △ |
Mac Pro | 1st Generation Early 2008 以前 | × |
Early 2009 以後 | ○ | |
PowerBook | G3、G4 | △ |
iBook | 全て | △ |
MacBook | 本体のACアダプター差込端子が丸形 | △ |
本体のACアダプター差込端子が長方形(Magsafe) | ○ | |
MacBook Pro | 本体のACアダプター差込端子が丸形 | △ |
本体のACアダプター差込端子が長方形(Magsafe) | ○ | |
MacBook Air | 全て | ○ |
パソコン本体(その他)
パソコン本体(その他) | 無料回収の可否 | |
特殊 | Chromebook | △ |
シャープ X68000(モニターは回収NG) | ○ | |
PC-8000、PC-8800、PC-6000、PC-6600、PC-2000、PC-8200シリーズ(モニターは回収NG) | ○ | |
サーバー | ブレードサーバー、ラックサーバー、モジュラーサーバー | × |
デスクトップPC型で、以下の3つの条件を全て満たす高スペックサーバー ・CPU:4コア以上のXeon、Core iシリーズを搭載 ・メモリ:8GB以上を搭載 ・内蔵パーツが全て揃っている | ○ | |
デスクトップPC型で、上の高スペックサーバーの条件を満たさないもの | × |
モニター・パソコン関連
モニター・パソコン関連 | 無料回収の可否 | |
液晶モニター | 画面割れ、画面ひびあり、液漏れ、不具合あり、台座欠品、フレーム破損、28インチ以上、20インチ未満、スクエア型(四角い画面) | × |
上記以外の機種、破損している物 | × | |
CRTモニター | 全て | × |
周辺機器、付属品 | ACアダプター、キーボード、マウス、リカバリCDなどのパソコンの付属品。 ※ACアダプター以外の物は必要ありませんので、なるべく送らないでください。 ACアダプターは必要ですので一緒にお送りください。 | △ |
プリンター、スキャナー、複合機、コピー機、パソコン机 (プリンター等は自治体の粗大ごみに出せます) | × |
液晶モニター、CRTモニターは無料回収できません。
家電
家電 | 無料回収の可否 | |
家庭用ゲーム機 | プレステ4、プレステ3(CECH-2000以降)、Nintendo Switch、XBOX one、PSP go のいずれかで破損がない物 | 〇 |
上記以外の機種、破損している物 | × | |
携帯電話等 | 携帯電話、ガラケー、スマホ、タブレット、モバイルルーター | △ |
映像機器 | テレビ、DVDレコーダー、DVDプレイヤー、ビデオデッキ、ブルーレイレコーダー | × |
音楽プレイヤー | ポータブル音楽プレイヤー(iPod、MP3等) | × |
コンポ、ラジカセ、レコードプレイヤー | △ | |
その他家電 ※破損の無い物に限る | カメラ(デジカメ、一眼レフカメラ、ビデオカメラ) | △ |
腕時計、スマートウォッチ | △ | |
洗濯機、冷蔵後、電子レンジ、空気清浄機等の生活家電 | × |
その他
その他 | 無料回収の可否 | |
書籍・メディア ※不具合・破損の無い物に限る ※市販品に限る | DVDソフト、ブルーレイソフト、ゲームソフト、音楽CD、レコード盤 | △ |
汚れ・書込みの無い単行本(マンガを除く) | △ | |
マンガ、文庫本、雑誌、汚れ・書込みがある本 | × | |
家具 | 机、いす、タンス、パソコン用机などの家具全般 | × |
注意
無料回収可否が○となっている物でも、「破壊された物」「ベランダなど屋外に放置していた物」「HDDとメモリ以外のパーツが欠品している物」は回収できません。
これらを送ってしまうと、送料着払いで返ってきてしまうので気を付けましょう!
△になっている物は、○となっている物と同じ段ボールに一緒に梱包してあれば、無料回収してもらえます。
時々条件が変わるので、申し込む際には再度サイト内で確認してくださいね!!
送るものを確認したら、早速回収してもらいましょう!
ライズマークで無料回収をする方法
ライズマークに無料で回収してもらう方法は以下の3つの方法があります。
- 無料回収を依頼する
- 依頼ナシで直接送る
- 店舗に直接お持込みする(事前連絡・梱包不要)
今回は無料回収を依頼する方法を選びました。
まずは梱包しよう!
ライズマークに送るパソコンや不用品をダンボールに入れて梱包します。
梱包のポイントと注意点
プチプチなどで包まず、段ボールにそのまま入れてOK!
隙間に新聞紙等を詰めて隙間を埋めてください。
新聞をたくさん送ってあげると喜ばれます。
※タオル・衣類・布類は回収できないので、梱包材として使用不可です
ノートパソコン等の小さくて軽い物であれば、厚手の紙袋等に入るだけでもOK。
このPC1台を回収してもらいました。
このSONYのvaio、当時はかっこよかったんだよ~
発送前にきをつけること!
佐川急便では梱包後のサイズが3辺合計で160cm以上、または30kg以上になる物は回収できないので、梱包するときは注意が必要です。
また、佐川急便以外で配送する場合や、沖縄県・離島から配送する場合は送料着払いでは送ることができません!
メモ
佐川急便で送ることができるサイズに決まりがあります。
- 箱の三辺合計が160センチ以内
- 重さ 30キロ以内
この範囲であれば、パソコン以外のものも同梱すれば、無料で回収してくれます。
梱包できたら、ホームページから回収依頼をしましょう!
「無料回収フォーム」より回収依頼する
梱包ができたら、ライズマークホームページにアル「無料回収フォーム」より回収依頼をします。
こちらをクリックすると・・・
こんな感じのフォームが出てきます。
必要項目を入力するだけ。
伝票などの用意は必要なし!

送料無料便で佐川急便か西濃運輸が自宅まで回収に来てくれます。
伝票の記載もいりません!
買取を希望の場合はフォームが違うので注意!!(後述します!)
依頼後、折り返し回収依頼受付メールが届きます。
- 自動返信メール
- 依頼受付詳細メール
- 運送会社手配完了メール
の、3段階でメール連絡があります。
丁寧で、安心感ありました。
発送後は、到着の連絡がメールできます
今回の回収、私は佐川急便でした。
指定した日時に佐川急便のドライバーさんが回収に来ます。
梱包した品物を渡すだけでOKです。
そして、回収されてから4日後。
ライズマークさんより、受取完了のメールが届きました。
毎回メールで知らせてくれるので、安心感半端ないっ!
パソコンとパソコンパーツは買取してくれる!
ライズマークさんは、無料回収だけでなく、買取もしています。
デスクトップ・ノートパソコンとPCパーツゲーム機を一律買取しています。
特にHDD、SSD、メモリの買取価格をアップ中です!
※ゲーム機やCDなどの買取は残念ながら終了してしまいました。
買取依頼フォームに行くと、買取金額も一目瞭然!わかりやすい!
以前は買い取り上限は9000円まででしたが、今は(2021年6月現在)は3万円までに上がっています。
※時々条件が改訂されたり、終了してしまうのが難点
買取フォームの場所について
ただ、買取フォームは全面的に出ていません(爆)
買取フォームはトップページの左サイドバーにあります。
今回、ノートPCは買取依頼をしなかったので、また機会があれば依頼したいと思います。
ゲーム機は、メルカリで売っちゃったし・・・
少しでも高く売るならメルカリで売るのがいいかなと思いますが、その分手間もかかります。
処分するのにちょっとお金になればいいなぁっていう場合に、利用するといいかもしれませんね。
ライズマークのメリットとデメリット
私が感じたメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 依頼から回収受取まで、メールで連絡くれるので流れがわかり安心できた
- 無料回収だけでなく、ノートパソコンなどは買取してくれる。
デメリット
実は、デメリットって私自身は特になかったんですよね(^^;
しいて言えば・・・
- パソコン関連以外の無料回収品目が限られている
くらいかなぁ・・・
ライズマークを利用した感想
ほんとに手間なしで、無料回収してもらえました。
送料ももちろんなし!処分費用もなし!
懇切丁寧なメール連絡あり!
今回も無事に無料で回収できて一安心です♪
「ライズマーク」はこんな方におすすめ
- 古いパソコンを無料で処分したい人
- 使わないノートパソコンやゲーム機を処分したい人