使わなくなったパソコンの処分、困りませんか?
我が家にも数台押入れに眠ったままのパソコンがありました。
今回利用させてもらったのは、パソコン買取りのライズマークさんです。
利用して率直に、

PCリサイクルマークのない古いパソコンでも無料で処分できます!!
「ライズマーク」はこんな方におすすめ
- 古いパソコンを無料で処分したい人
- 使わないノートパソコンやゲーム機を処分したい人⇒買取してくれます!
ライズマークはパソコンの処分がメインですが、ノートパソコンやゲーム機であれば、買取もしてくれます!
ライズマークの取り扱い商品について
ノートパソコン、デスクトップパソコンは全て無料で回収してくれます。
送料ももちろん無料!
電源が入らない、起動しない、付属品欠品、HDD欠品、メモリ欠品、汚れていてもOK!
パソコン以外にも、携帯電話やゲーム機、カメラやオーディオ機器なども無料回収してくれます。
ただし、回収できない品物も一部ありますので、まとめてみました。
無料で回収してくれる商品一覧
パソコン関連 | 無料回収の可否 | |
ノートパソコン | 全て | ○ |
デスクトップPC | 全て HDDとメモリ以外が取り外されている物は事前に問い合わせてください) | ○ |
液晶モニター | 15インチ未満 (画面割れは不可) | △ |
15インチ~24インチ (画面割れは不可) | ○ | |
25インチ以上は、段ボールに梱包後の縦+横+高さの合計が 160cm未満であれば無料回収可能。 (画面割れは不可) | ||
液晶一体型PC | 24インチ以下 (画面割れは不可) | ○ |
25インチ以上は、段ボールに梱包後の縦+横+高さの合計が160cm未満であれば無料回収可能。 (画面割れは不可) | ||
CRTモニター CRT一体型PC | 全て | × |
その他 | PCソフト、PCパーツ、キーボード、CD-ROM、説明書などの付属品。 外付けHDD、LAN・Wi-Fi関連機器、USBカメラ、カードリーダー、ケーブル類など小型(1辺30cm以下)の周辺機器 | △ |
プリンター、スキャナー、複合機、コピー機、パソコンデスク | × |
ほとんどのパソコンが無料回収対象です。
ただし、CRTモニター、CRT一体型PCは無料回収できません。
△になっている物は、○となっている物と同じ段ボールに一緒に梱包してあれば、
無料回収してもらえます。
パソコン関連以外で無料回収してくれるもの
- 携帯電話
- 家庭用ゲーム(故障していてもOK!)
- ゲームソフト
- 液晶テレビ:24インチ以下(画面割れは不可)
- ブルーレイレコーダー
- DVDレコーダー、DVDプレイヤー、ビデオデッキ(無料商品と同梱の場合は無料)
- 家電(破損の無い物に限る)
- 書籍・メディア(不具合・破損の無い物、市販品に限る)
ただし、以下のものは回収対象外!
- 液晶テレビ:25インチ以上
- プラズマテレビ、ブラウン管テレビ
- 三脚等の撮影用機材
- 据置型音楽プレイヤー(コンポ・ラジカセ等)
- 洗濯機、冷蔵後、電子レンジ等の生活家電
- マンガ、文庫本、雑誌、汚れ・書込みがある本
送るものを確認したら、早速回収してもらいましょう!
ライズマークで無料回収をする方法
ライズマークに無料で回収してもらう方法は以下の3つの方法があります。
- 無料回収を依頼する
- 依頼ナシで直接送る
- 店舗に直接お持込みする(事前連絡・梱包不要)
今回は無料回収を依頼する方法を選びました。
まずは梱包しよう!
ライズマークに送るパソコンや不用品をダンボールに入れて梱包します。
梱包のポイント
プチプチなどで包まず、段ボールにそのまま入れてOK!
隙間に新聞紙等を詰めて隙間を埋めてください。
新聞をたくさん送ってあげると喜ばれます。
※タオル・衣類・布類は回収できないので、梱包材として使用不可です
ノートパソコン等の小さくて軽い物であれば、厚手の紙袋等に入るだけでもOK。
このPC1台を回収してもらいました。
このSONYのvaio、当時はかっこよかったんだよ~
メモ
佐川急便で送ることができるサイズに決まりがあります。
- 箱の三辺合計が160センチ以内
- 重さ 30キロ以内
この範囲であれば、パソコン以外のものも同梱すれば、無料で回収してくれます。
梱包できたら、ホームページから回収依頼をしましょう!
「無料回収フォーム」より回収依頼する
梱包ができたら、ライズマークホームページにアル「無料回収フォーム」より回収依頼をします。
こちらをクリックすると・・・
こんな感じのフォームが出てきます。
必要項目を入力するだけ。
伝票などの用意は必要なし!

送料無料便で佐川急便か西濃運輸が自宅まで回収に来てくれます。
伝票の記載もいりません!
買取を希望の場合はフォームが違うので注意!!(後述します!)
依頼後、折り返し回収依頼受付メールが届きます。
- 自動返信メール
- 依頼受付詳細メール
- 運送会社手配完了メール
の、3段階でメール連絡があります。
丁寧で、安心感ありました。
発送後は、到着の連絡がメールできます
今回の回収、私は佐川急便でした。
指定した日時に佐川急便のドライバーさんが回収に来ます。
梱包した品物を渡すだけでOKです。
そして、回収されてから4日後。
ライズマークさんより、受取完了のメールが届きました。
毎回メールで知らせてくれるので、安心感半端ないっ!
ノートパソコンとゲーム機は買取してくれる!
ライズマークさんは、無料回収だけでなく、買取もしています。
ノートパソコンとゲーム機を一律買取しています。
買取依頼フォームに行くと、買取金額も一目瞭然!わかりやすい!
ノートパソコンは、動作不良、電源が入らないものでも減額なしで買取してくれます。
上限は9000円まで!
ゲーム機は壊れているもの、内臓部品のないものは買取対象外です。
買取フォームの場所について
ただ、買取フォームは全面的に出ていません(爆)
買取フォームはトップページの左サイドバーにあります。
今回、ノートPCは買取依頼をしなかったので、また機会があれば依頼したいと思います。
ゲーム機は、メルカリで売っちゃったし・・・
少しでも高く売るならメルカリで売るのがいいかなと思いますが、その分手間もかかります。
処分するのにちょっとお金になればいいなぁっていう場合に、利用するといいかもしれませんね。
ライズマークのメリットとデメリット
私が感じたメリットとデメリットをまとめてみました。
メリット
- 依頼から回収受取まで、メールで連絡くれるので流れがわかり安心できた
- 無料回収だけでなく、ノートパソコンなどは買取してくれる。
デメリット
実は、デメリットって私自身は特になかったんですよね(^^;
しいて言えば・・・
- パソコン関連以外の無料回収品目が限られている
くらいかなぁ・・・
ライズマークを利用した感想
ほんとに手間なしで、無料回収してもらえました。
送料ももちろんなし!処分費用もなし!
懇切丁寧なメール連絡あり!
今回も無事に無料で回収できて一安心です♪
「ライズマーク」はこんな方におすすめ
- 古いパソコンを無料で処分したい人
- 使わないノートパソコンやゲーム機を処分したい人⇒買取してくれます!