節約レシピ

材料3つ!簡単なクッキーの作り方

最近、スタンプもそうなんだけど、何かを作ったりするっていう意欲が乏しい・・・

脳の動きが鈍ってるというか、めんどくさいっていう気持ちが先に立ってしまう。

あんまりいい傾向ではないですね。

これから、年末に向けて、掃除とかもしていかなくちゃいけないのに・・・

今日は頭痛で悩まされつつ、引きこもっていたので、久しぶりにクッキーを焼いてみました。

材料3つ!サクホロ簡単クッキーの作り方

  • 薄力粉 70g (大さじ8)
  • 砂糖(三温糖)20~30g (大さじ2)
  • サラダ油 25g (大さじ2)

材料3つだけで、簡単に作れました。

欲張って2倍量にしたら、油の量と砂糖の量が半端なくて・・・

お菓子ってやっぱり糖分・油分が気になります。

「いいのか・・・?いいのか?」とつぶやきながら、材料を入れました(笑)

で、出来上がりが・・・

かわいくない!!

しかもヒビが・・・

私の心を表すかのようです。。。ギスギス

※少し牛乳を足すとひび割れが防げます。油の量と調整を!

味は美味しいけど、ちょっと甘くなってしまったし。

砂糖の種類によって重さがかわります。

上白糖だと大さじ1は約9g

グラニュー糖や三温糖の場合は約13gになるので、少し調整が必要になります。

お菓子の食べすぎは注意!作ってみると砂糖が多いよ~

オットくん、おいしい美味しいと食べてたけれど、小出しに食べさせるようにします。

放っておくと、一気に食べるし。

私も、足痛めて以来、デスクワークってこともあり、運動量が格段に落ちてるんですよね。

なんで、貧乏なのに太ってるんだろう・・・って突っ込まれそう

足を痛めて動かなくなったのに、普通に食べちゃうからね・・・

なら、食べるなって話ですが、広がった胃袋は、なかなか小さくならないんだもん

貯金部に続き、ダイエット部をたちあげますか!?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

応援いただけると励みになります
にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へ にほんブログ村 その他生活ブログ 節約・節約術へ
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

ララ

夫の無知から始まった借金生活。気づけば総額500万越え。 現在は任意整理し、粛々と返済中です。 「あのときはこんなに大変だったけど、今は毎日楽しい♪」と思えるように日々奮闘しています。 私の経験がどなたかの役に立てればと、ここに書き残しています。 詳しいプロフィール

-節約レシピ

© 2023 脱赤字!任意整理で完済